譲渡所得税

住民税

基礎知識!税金対策!
税金解説/税金対策!Navigator
当サイト「税金解説/税金対策!Navigator」では、各種税金について用語や難解な基礎知識の解説を出来るだけ解りやすく紹介していますのでご覧下さい。
一通りの基礎知識習得や税金対策に多少でもお役に立てれば幸いです。
所得税
基礎知識
所得/所得税等
所得控除色々
税額と控除
申告について
法人税
基礎知識
税法/商法/会計
収益/売り上げ
棚卸し資産
固定資産
有価証券
同族会社
経費と処理
役員について
準備金/引当金
税額/税率
赤字処理
申告について
税務調査について
源泉所得税
基礎知識
給与と税金
利子/報酬/配当など
相続税・贈与税
相続税・課税価格
税額・申告と納付
相続税対策
贈与税について
財産評価
消費税・印紙税
基礎知識
計算方法
申告と納付
印紙税について
地方税・他の国税
法人
個人
不動産/固定資産
レジャー/車
その他の税
国税(その他)

所得税


HOME所得/所得税等>売却時・控除

自宅にかかる税金について
売却時・控除



◎マイホームを売却したときには、住民税、譲渡所得税がかかります。
*譲渡したマイホームの所有期間が、譲渡した年の1月1日で10年を超えて
いるいるときは、軽減税率の適用が受けられます。


◎居住用の家屋や土地も含み譲渡したときには、一定の要件を満たしていれば
譲渡所得から3000万が控除されます(買い換えは要件には入りません)。


*一定の要件とは下記です。


・居住用の家屋か土地を共に譲渡したときで、居住に使わなくなった日から3年
を経過する日が含まれる年の12月31日までに譲渡した場合。


・前年、前々年に同じ控除を受けていない。


・配偶者や特殊な関係への譲渡ではない。


*手続きは、確定申告書に摘要を受ける旨を記載して、譲渡の日から2ヶ月経過後に
発行された住民票の写しを添付する必要があります。




スポンサードリンク
Copyright (C)「税金解説/税金対策!Navigator」 All Rights Reserved